日々、誰もが
やらねばならない事がたくさんある。
やらねばならない事が多すぎる、あるいは、
やらねばならないと考えすぎてしまうと、
ヒトは動けなくなる。
放心状態になるものなのだ。
山登りで、
最初から登らねばならない、登らねばならない、
と思いすぎると、
最初からやる気が失せて、
8合目くらいで力尽き、
下山する気力も失い、
その場で座り込んでしまう。
打開策は何か。
ただ、足元だけをみて
何も考えず、
1歩、足を動かす。
何も考えず、
また1歩、足を動かす。
これに尽きるらしい。
しばらくすると
少しずつ
気力が湧いてくるそうだ。