Kちゃんは今年、第1志望「佐土原高校 産業デザイン科」に合格した。
彼女は私にとって ちょっと特別な生徒だった。
Kちゃんは、ずいぶん前に通ってくれていたTくんの妹だ。
Tくんの指導に関して、
かなり一生懸命やったつもりだったが、
充分に成績を上げられなかった。
まさか、Tくんの妹さん(Kちゃん)が
入塾してくれるとは期待していなかった。
英・数が弱い、と9月下旬に入塾してきたKちゃん。
入塾時の
実力テストの英・数は 5割程だった。
北斗塾では例のごとく、
弱点分析して
とにかく弱点部分を埋めていく。
約1か月で1割伸びて、
最終的には
実力テストは 数学83点 英語は60点。
定期テストは 数学82点 英語82点。
15番上がって、1桁の番数に。
自己新記録となった。
元々、第1志望高校の合格圏内に入っていたので、
合格させることはそんなに難しくはなかったけれど、
Kちゃんの学力と成績を伸ばせて
本当に良かった。
第1志望高校に合格した際には、
ご両親に大変喜んでもらえて
良かった。
Kちゃんの学力を上げることで
救ったようでいて、
私の気持ちが救われた気がしています。
追伸:後日、「通知表の数学が3から5に
英語が3から4に上がりました~」
とKちゃんが報告してくれました。
Kちゃんの努力をきっちり評価してくれた学校の先生方に感謝。
今や一流企業に勤めるTくん(Kちゃんの兄)と
妹のKちゃんが益々、進歩・向上・発展していきますように。