中学校総合体育大会が終わると、3年生は部活動を引退ですね。
部活と勉強が両立できていた生徒、部活に比重を置いていた生徒等、さまざまでしょうが、部活を引退すると次の目標は高校受験となり、受験勉強モードに突入することになります。
しかし、まともに勉強に向き合って来なかった生徒の中には、受験勉強をどのように進めたらいいのかわからない生徒もたくさんいることだと思います。
でも、大丈夫です。
ここ(北斗塾)に来ればわかります。
何をやるのか、どこからやるのか、どんなふうにやるのか、
わかるようになります。
塾生はそれぞれやることが決まっていますので、自分でプリントを出し、問題を解き、記録をつけ、わからないことがあれば質問にきて、わかった後、またプリントを印刷して再テストをやります。
「再テストできましたー」
「OK! 記録した?」
「しましたー」
「はいはい、OK! じゃ、次の問題プリントアウトして!」
「もう、プリントも出しましたー」
「…。やるねぇ~」
という感じで、自立してどんどん自分で進めています。
やらされている感なし!
これが、北斗塾の自立型の個別指導です。
学習内容が定着しやすいですし、バーコードを使って自分でプリントアウトするのも楽しいみたいです。
ぜひ一緒に受験に向けて学習しましょう!