さて、次の文を正しく理解できますか?
ちょっとチャレンジしてみてください!
では、いきます。
アミラーゼという酵素はグルコースが繋がってできたデンプンを分解するが、
同じグルコースからできていても、形がちがうセルロースは分解できない。
この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを
選択肢のうちから1つ選んでください。
セルロースは( )と形が違う。
選択肢▷ ①アミラーゼ ②デンプン ③グルコース ④酵素
答えは最後に書きますが、実はこの問題は大人でも誤答が多い例文だそうです。
ちなみに私は正解しました。(文系ですので当たり前ですが・・・)
昨年度より大学入学共通テストが変わり、思考力・判断力・表現力が
問われるようになりました。
また、大学別の個別試験や中学校や高校の定期テストにおいても
読解力を求める問題が増えてきています。
これは、国語や英語のみならずすべての教科・科目において、そうです!
数学や理科の文章題、社会の資料読み取り問題も読解力がなければ解けません。
逆に言えば、読解力があれば解ける!ということです。
では、読解力はどのように鍛えればよいのでしょうか。
その答えは・・・カンタンです!
ちなみに、北斗塾の学習法は自然に読解力が身につきます。
おっと、忘れるところでした。先ほどの答えですが、
正解は、②デンプンです!
どうですか?正解していましたか?
ではまた次回を、お楽しみに(^^)/